トップ > 施設の案内 > 高橋昭五郎 彫刻の館
高橋昭五郎 彫刻の館
高橋昭五郎彫刻の館 トップページへ | 高橋昭五郎プロフィールへ | 高橋昭五郎彫刻の館紹介へ | 村内展示作品紹介へ
A SCULPTOR TAKAHASHI SHOGORO
「愛、祈り、そして感謝の気持ちを込めて木と対峙する」この姿勢を40年以上貫き、自然界で貯えた木の美しさを大胆かつ繊細な曲線と肌ざわりで人間界に彫刻として送り出す芸術家・高橋昭五郎氏。1931年(昭和6年)生まれとは思えぬ精力的な活動を太平洋を一望できるアトリエで続けていいます。「今はただただ感謝の気持ちをこめて彫刻に没頭している。何時まで気力体力が続くか、何時まで鑿を握れるか、これもまた人生の挑戦だ!俺はぶっ倒れるまで彫り続け音威子府村に作品を送る!」この昭五郎氏の挑戦をご覧に来てください。
(2013年度展示)
高橋昭五郎 彫刻の館について
所在地
中川郡音威子府村字音威子府444-1
国道40号線沿・音威子府村役場隣(旧青少年会館大ホール)
開館期間
毎年4月26日から10月31日 期間中無休
開館時間
午前9時00分から午後5時00分
入場料
無料
作品数
彫刻十数点、デッサン数点展示
注意事項
- 本館は、係員等の常駐をしていません。よって、ご来館される皆様の良識あるマナーを持って運営していますので、ご協力をお願いします。
- 展示しています作品は、高橋様のご意向により自由に触れていただいて結構です。 ただし、重たい作品や組み合わせで外れる部分もありますので、充分にご注意ください。
- 館内の床が非常に滑りやすくなっていますので、足元にご注意ください。
- 飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
- 写真撮影等は自由です。